食品表示

【2023年版】お菓子屋さんの食品表示のガイドライン | 賞味期限シールのルール

シトロンくん
シトロンくん
食品表示って法律で色々決められてるんでしょ!
yuuki
yuuki
ややこしいけど、整理して考えれば以外にシンプルだよ。

 

お菓子屋さんを経営する上で必要になる賞味期限シール。 法律で書き方や記入内容が決められています。

難しい事はわからない!という方の為に、食品表示シールのガイドラインの中でお菓子屋さんに必要最低限の部分を抜粋してみました。

 

法律はどんどん改正されていきますので、この記事は【2023年度版】になります。

記載内容には細かなルールがありますが、基本的には以下の画像の様な形で表記し、テンプレートを入れ替え、食品表示シールを作ることが出来ます。

 

Brother

 

 

また、商売としてお菓子を販売するには食品表示だけでなく、第三者に商品を販売するという事は責任を伴います。

もしも、製造した商品で食中毒や死亡事故を起こしてしまった場合、賠償金は1億円を超える事もあります。

考えただけでも怖いですよね。

 

お菓子屋さんに問題が起きた時の為の備えがあります。お客様を守る責任を伴う為、私は万が一に備えています。

お菓子屋さん開業の責任。PL保険・生産物賠償保険は必須 最近ではWEBを利用して簡単にお店が開けるようになった事で大きなリスクを背負わなくてもお店が持てるようになり、お店を持つハード...
この記事の内容
  1. 賞味期限と消費期限
  2. 食品表示シールの作り方
  3. 食品表示法ガイドライン
  4. 違反した場合の罰則
  5. 表示義務
  6. 一定の要件に該当する場に 表示が必要になる8項目
  7. 【新制度2023】遺伝子組み換え表示制度
  8. 義務表示項目についての留意点
  9. 食品表示プリンターを選びの9つのポイント
  10. 食品表示プリンター4選+α
  11. まとめ

賞味期限と消費期限

品質が急速に劣化する食品には「消費期限」 それ以外の食品には「賞味期限」を表示。

賞味期限とは

劣化が比較的遅い食料品を包装状態のまま所定の環境に置いた状態で、製造者が安全性や味・風味等の全ての品質が維持されると保証する期限を示す日時である。Wikipedia

安全性だけではなく ” 味 ” や “ 香り ” などの品質が保たれる期限のことで、美味しく召し上がって貰う為の期限の事。

 

 

消費期限とは

製造者が定めた、ある保存方法で概ね5日間経つと品質劣化する長期間保存できない食品の食用可能期限。Wikipedia

安全性に重点を置き、『この日までには消費してください』『この日までなら口にしても問題ないことを表示する』という期限の事。

 

賞味期限の決め方

賞味期限・消費期限をどうやって決めるかわからない!』という方は以下で正しい賞味期限の決め方を詳しく解説しておりますので、合わせてご参照下さい!

【最新】焼き菓子・生菓子 | 賞味期限の正しい決め方を分かりやすく プロの仕事としてお菓子を販売する時は、食品成分表示を記載する義務があります。食品成分表示とは以下の様な表示をする事です。 ...

 

 

食品表示シールの作り方

Brother

基本的には上記の様なテンプレートを埋めていきます。

食品表示の文字サイズやレイアウトの決まりを含めた詳しい内容は以下の『お菓子やさんの賞味期限シールの作り方』で解説しています。

【食品表示】文字やレイアウトのルール || お菓子やさんの賞味期限シールの作り方 お菓子屋さんを経営する上で必要になる食品表示・賞味期限シール。 法律で書き方や記入内容が決められています。『難しい事はわから...

 

 

 

 

食品表示法ガイドライン

食品表示法は日本の食品表示を規定する法律である。2013年6月28日に公布、2015年4月1日に施行された。「JAS法」「食品衛生法」「健康増進法」の3法の食品表示に関する規定を整理、統合したものである。 Wikipedia

食品表示法の目的

食品を摂取する際の安全性。 一般消費者の自主的かつ合理的な、食品選択の機会の確保。

 

 

表示が義務付けらている9項目を詳しく

  1. 名称
  2. 保存の方法
  3. 消費期限又は賞味期限
  4. 原材料名
  5. 添加物
  6. 内容量又は固形量及び内容総量
  7. 栄養成分の量及び熱量
  8. 食品関連事業者の氏名又は名称及び住所
  9. 製造所又は加工所の所在地及び製造者又は加工者の氏名又は名称

 

表示義務“9項目”の書き方

下記の内容は “消費者庁“ の『早わかり食品表示ガイド』から 、お菓子屋さんに関わる必要最低限をわかりやすく抜粋したものになります。 お店の状況により当てはまらない方や細かな詳細は原文よりご確認ください。

1.名称

商品名ではなく、一般的な名称を表示。

例)焼き菓子・ジャム・ミックスジャム・チョコレート

 

もっと詳しく

1 欄名は「名称」に代えて『品名・品目・種類別・種類別名称』の表記も可能
2 名称は枠内でなく商品の主要面に表示することができる。その場合、内容量、固形量又は内容総量も同じ面に表示することができる

 

2.保存の方法

開封前の保存方法を、食品の特性に従い明記。

  • 常温保存「直射日光・高音多湿を避け、涼しい場所で保存してください。」
  • 冷暗所保存「15°C以下で保存すること」
  • 要冷蔵庫「5°C以下で冷蔵庫で保存す ること」
  • 要冷凍「-18℃以下で冷凍庫で保存すること」

 

 

3.消費期限又は賞味期限

製造した日から賞味期限までの期間が3か月を超えない場合。
【書き方】

  • 令和3年 5月1日
  • 3.5.1
  • 2021.5.1
  • 21.5.1

製造した日から賞味期限までの期間が3か月を超える場合。
【書き方】下記もしくは日付けまで記入しても良い。

  • 令和3年 5月
  • 3.5
  • 2021.5
  • 21.5

 

4.原材料名

◉原材料の中で重量の多いものから順に、誰でもわかるような一般的な名称で記入する。

例)○小麦粉 ×薄力粉 ×強力粉

◉原材料自体が2種類以上混ざっている場合は、その複合原材料名の後ろにカッコを付けて、複合原材料中の原材料名を、複合原材料の原材料に占める重量の割合の高いものから順 に表示します。

例)チョコレート【カカオ豆、砂糖、カカオバター、バニラエキス、乳化剤(大豆由来)】

  1. 複合原材料の原材料が3種類以上ある場合には、その複合原材料の原材料に占める重量 の割合の高い順が3位以下であって、その割合が5%未満である原材料について、「その他」と表示することができます。
  2. 複合原材料の製品の原材料に占める重量の割合が5%未満である場合又は複合原材料の名 称からその原材料が明らかである場合には、表示を省略できます。

 

 

◉単に混合しただけの原材料はバラバラ表記する事ができる。

消費者に対して情報を提供するメリットが少ないと考えられる場合,性状に大きな変化がない場合は、構成する原材料を分割して表示することができます。

例)加糖卵黄➡︎卵黄・砂糖

 

 

 

◉副材料を仕入れて製造した場合は、バラバラの表記はできない。

例)クッキー生地とバタークリームを仕入れてバターサンドクッキーを作った場合。
【書き方】(重量の重い順に表記)

➡︎バタークリーム(バター、砂糖、水飴)、クッキー生地(小麦粉、バター、砂糖、卵黄)

 

 

 

 

 

5.添加物

栄養強化の目的で使用されるもの、加工助剤、キャリーオーバーを除き、
添加物に占める重量の 割合の高いものから順に、その添加物の物質名(基準別表第6に掲げられた添加物を含む食品に は、物質名及び用途)を表示。

物質名の表示には、一般的に広く使用されている名称又 は一括名(基準別表第7)を表示することができます。また、複数の加工食品により構成される加工食品は、食品の構成要素ごとに添加物を表示するこ とができます。

 

 

2020年に変更になった点】

 

 

 

 

6.内容量又は固形量及び内容総量

◉内容重量、内容体積又は内容数量を単位を明記して表示。

  • グラム又はキログラム単位
  • 体積はミリリットル又はリットル単位
  • 内容数量は個数等の単位

 

 

 

 

7.栄養成分の量及び熱量

栄養成分表示については、食品を製造した場所で販売する場合は表示義務はない。工房付き店舗で製造し、販売される場合は表示しなくて良いが、催事出店や卸しの場合は必要とされる。

◉必要な表示項目

  • 熱量
  • たんぱく質
  • 脂質
  • 炭水化物
  • ナトリウム

おすすめ栄養計算・栄養計算ソフト

電子版栄養計算ソフトも付いてお得◎

【ナトリウムの量について】

「食塩相当量」(ナトリウムの量に 2.54 を乗じ たもの。)を冠し一定の値又は下限値及び上限値を表示。栄養成分の量及び熱量については、『食品単位』当たりの量を表示。 (100g、100ml、一包装、etc・・・)

 

2020年に変更になった点】

食品表示|ナトリウムから食塩相当量へ

 

 

 

8.食品関連事業者の氏名又は名称及び住所

責任者の氏名、名称、住所を表示。お菓子屋さんの場合は「製造者」と表示する。

なお、製造業者の合意等により、これらの者に代わって販売業者が表示する ことも可能。この場合、事項名は「販売者」となります。

 

 

 

 

9.製造所又は加工所の所在地及び製造者又は加工者の氏名又は名称

製造所の所在地。

◉製造者の氏名又は名称を表示。

 

 

2020年に変更になった点】

製造所又は加工所の所在地及び製造者又は加工者の氏名又は名称

 

 

 

違反した場合の罰則

表示事項を表示しなかった場合

◉違反企業への是正指示・公表◉是正指示を無視すると、1年以下の懲役、または1億円以下(個人は100万円)の罰金・公表

原産地の虚偽の表示

販売した場合、2年以下の懲役、または1億円以下(個人は200万円以下)の罰金

 

 

重大な表示の不足があった場合

予告なく、2年以下の懲役、または1億円以下(個人は200万円)の罰金

 

 

 

 

緊急性の高い重大な表示の不足【生命や身体に対する危害の発生に関わる】

  • 食品の強制回収・業務停止命令・公表
  • 業務停止命令を無視すると、3年以下の懲役、または3億万円以下(個人は300万円)の罰金
  • 立入検査を拒否した場合、50万円以下の罰金

 

 

表示義務

パン屋さんのパンは食品表示がはってないけど・・・なんて、疑問を持ったことはないでしょうか?

基本的に加工食品を販売する店舗での食品表示には義務化されていますが、免除される場合があります。それらについて解説して行きましょう。

表示義務のあるお菓子

容器包装に入れられた商品

例)個包装のマドレーヌ、フィナンェなど。

 

 

表示義務のないお菓子

容器包装に入れらていない商品。注文を受けた量をその場でパッケージし販売するお惣菜屋や裸で商品が並んでいるパンなどの食品表示の義務はありません。つまり、以下の2点は表示免除されます。

  1. 冷蔵ショーケースで販売する生菓子など
  2. 焼きっぱなしで販売しているタルト類など
  3. 個包装せずに、焼きっぱなしで販売する、焼き菓子(フィナンシェやマドレーヌなど)など

 

 

 

 

一定の要件に該当する場に 表示が必要になる8項目

  1. アレルゲン
  2. 特定保健用食品に関する事項
  3. L-フェニルアラニン化合物を含む旨
  4. 遺伝子組換え食品に関する事項
  5. 機能性表示食品に関する事項
  6. 乳児用規格適用食品
  7. 原料原産地名
  8. 原産国名

 

 

 

上記8項目で小さなお菓子屋さんに関わりがある2項目

アレルゲン

【義務】特定原材料 7品目

えび、かに、小麦そば落花生くるみ

※2023年3月9日、食品表示基準の一部を改正する内閣府令が公表され、
特定原材料(義務表示)として「くるみ」が追加されました。

・公布日:2023年(令和5年)3月9日~
・経過措置期間:2025年3月末まで

 

【推奨】特定原材料に準ずるもの 20 品目

あわび、いか、いくら、オレンジカシューナッツキウイフルーツ、牛肉、ごま、 さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんごゼラチン

 

 

隠れたアレルゲンに注意

原材料を表記する為、必然的にアレルゲンが表記される事になるが、隠れたアレルゲンに注意して表記したい。

例)チョコレート【カカオ豆、砂糖、カカオバター、バニラエキス、乳化剤(大豆由来)】

 

 

2020年に変更になった点】

お菓子のアレルゲン表示

 

 

原料原産地名

原料原産地名については、食品を製造した場所で販売する場合は表示義務はない。
工房付き店舗で製造し、販売される場合は表示しなくて良いが、催事出店の場合は必要とされる。

原産国名

製造が日本国内の工房付き店舗の場合、“日本”で製造されているので表示義務はない。

 

【新制度2023】遺伝子組み換え表示制度

  • 食品表示基準(平成27年内閣府令第10号)に定められている。
  • 義務表示と任意表示という2種の表示規則にて成り立つ。
  • 任意表示に関する規則が2019年に改正され、2023年4月1日付で施行。
  • 義務表示は変更なし 。

 

遺伝子組み換え表示

『分別生産流通管理』の表示が可能に
『分別生産流通管理』とは
生産・流通・加工のすべての段階で遺伝子組換え農産物が混入することがないように適切な管理ができているという表示。

 

目的

消費者の誤認防止
消費者の商品選択肢のひとつ

 

【新制度】前制度・新制度の違い

前制度

  • 遺伝子組み換えでないものを分別
  • 『遺伝子組み換えでない』などの表示が可能でしたが・・・

新制度

  • 適切に分別生産流通管理された旨を任意で表示可能


  • 「原材料に使用しているとうもろこしは、遺伝子組換えの混入を防ぐため分別生産流通管理を行っています」
  • 「大豆(分別生産流通管理済み)」
  • 「大豆(遺伝子組換え混入防止管理済み)」

 

 

【義務表示制度】遺伝子組み換え表示

義務表示制度対象

食品表示法の以下の9つの作物及びこれらを原料に使用している加工食品の9つの作物
及びこれらを原料に使用している加工食品のうち、
豆腐やポップコーンなどの33品目が遺伝子組換え表示の対象。

  1. 大豆(枝豆及び大豆もやしを含む)
  2. とうもろこし
  3. ばれいしょ
  4. なたね
  5. 綿実
  6. アルファルファ
  7. てん菜
  8. パパイヤ
  9. からしな

 

 

【義務表示制度】遺伝子組み換え表示方法

  1. 分別生産流通管理をして遺伝子組み換え 農産物を区別している場合及びそれを加工食品の原材料とした場合。→分別生産流通管理が行われた遺伝子組み換え 農産物である旨を表示

    表示例)『大豆 ( 遺伝子組み換え)』など
  2. ・分別生産流通管理をせず、遺伝子組み換え 農産物及び非遺伝子組み換え 農産物を区別していない場合及びそれを加工食品の原材料とした場合。・分別 流通 生産管理をしたが、遺伝子組み換え 農産物の意図せず ある 購入が5%を超えていた場合及びそれを加工食品の原材料とした場合(大豆 及び トウモロコシに限る)→遺伝子組み換え 農産物と非遺伝子組み換え 農産物が分別されてない旨を表示表示例)『大豆 ( 遺伝子組み換え不分別)』など

分別生産流通管理とは
遺伝子組み換え 農産物と遺伝子組み換え 農産物を生産、流通 及び加工の各段階で善良なる管理者の注意を持って 分別管理し、それが書類により 証明されていることを指す。

表示義務のある加工食品についても、
遺伝子組換え作物が主な原材料ではない場合については表示する必要はなし。

主な原料とは
・原材料の重量に占める割合の高い原材料の上位3位までのもの
・原材料及び添加物の重量に占める割合が5%以上のものをいいます。

 

【任意表示制度】遺伝子組み換え表示

義務表示の対象になっている9つの作物及びこれらを原料に使用している加工食品であっても、分別生産流通管理が行われている場合は表示義務はありません。

表示義務者が積極的に遺伝子組換え食品を使用していないことを
明確に差別化を図りたい場合などに表示できるのが任意表示制度です。

消費者庁:遺伝子組み換え 表示制度 引用

 

 

義務表示項目についての留意点

表示箇所

容器又は包装の見やすい箇所。外装する場合は外装紙に表示するか、又は容器の表示が外装紙を透かして読めるようにするか、隠れないようにする。個包装に表示した菓子を詰め合わせて外装する場合であっても、その内容が読めない場合には外装に表示が必要。

表示者

表示内容に責任を持つ製造業者、加工業者、販売業者(製造業者等と合意があった場合に限る)又は輸入業者

 

表示項目の省略

商品名が一般的名称の場合又は商品名に近接した箇所に一般的名称を併記した場合は、名称の項目を省略することができる。

原材料名、内容量、賞味期限及び保存方法の別記表示一括表示部分に表示することがどうしても困難な場合、「商品表の上部に記載」など様式の中に記載箇所を表示し、他の箇所に別記することができる。

 

 

 

食品表示プリンターを選びの9つのポイント

失敗しない食品表示プリンター選びには9つのポイントがあります。あなた自身が欠かせないポイント、容認できるポイントを把握した上で選択する事で、失敗を回避する事が出来ます。

  1. デザイン・画質
  2. 機能
  3. ラベルシールのコスト
  4. 初期投資
  5. 自動計算
  6. 量産性
  7. ラベルシールの耐水性
  8. 時間効率
  9. ネットワーク

食品表示プリンター選択に迷ったら『焼き菓子やケーキの食品表示ラベルプリンター選びの9つのポイント』をご参照ください。頭に入れて置きたい9のポイントについて詳しく解説しています。

焼き菓子・洋菓子に|食品表示ラベルプリンター選びの9つのポイント 焼き菓子屋・クッキー屋・ケーキ屋・アイス屋など、お菓子屋さんを運営するうえで、食品表示は義務となっています。ラベルシールを作成する上で...

 

 

 

食品表示プリンター4選+α

食品表示ラベルプリンター4選+α 焼き菓子・生菓子の賞味期限シールにおすすめ!』では、下記で紹介しているプリンターのメリット・デメリットをより詳しく解説・比較していますので、合わせてご参照ください。

使用感で選ぶ | おすすめ食品表示ラベルプリンター4選+α | 焼き菓子・生菓子の賞味期限シール作成 焼き菓子屋・クッキー屋・ケーキ屋・アイス屋など、お菓子屋さんを運営するうえで、食品表示は義務となっています。食品表示とは以下の様な表示...

brother 感熱ラベルプリンター QL-820NWBc

 

  • パソコンソフトからの編集やプリントはもちろん、アプリからの編集も可能。
  • テンプレートが豊富。
  • 有線・無線LAN・Bluetooth搭載
  • 63mm幅対応
  • 低コストの設備投資
  • シールの耐水性がない。
  • 自動計算対応

 

 

 

 

brother TD-2135NWBSA

 

  • プロ仕様の本格的なラベルプリンター
  • 本体のみでラベル作成可能。(アプリ不要)
  • パソコンソフトからは、固定レイアウトを選んで作成。
  • テンプレートが豊富。
  • 操作パネルをワンタッチパネルに変更できる
  • brother製品のシールは耐水性がないが、他社製品の仕様も可能。
  • 自動計算対応

brother TD-2135NWBSAラベルシール

ビジネスプランのおすすめポイント

私のお店は、実際にジンドゥービジネスプランを利用しています。

◉ホームページもオンラインショップもひとまとめにできる。

◉かっこいいホームページが、簡単にできる。

オンラインショップの販売手数料がかからない。

◉コスパが最高。

◉ブランディングがしやすい。

◉バースデーケーキの予約ページで予約が増えた。

お菓子屋さんの『あいうえお』編集長
yuuki
フランスで4年間修業した職人歴22年の菓子屋が綴る、小さなお菓子屋さんの作り方。0から3店舗立ち上げた経験を元に『開業・経営』に役立つノウハウや情報を発信しています。
\ Follow me /

関連記事