キャッシュレス決済の導入

楽天ペイ(実店舗決済)の口コミ・初期費用・手数料・決済手段・縛り・解約違約金

クレジット決済代行会社は沢山ありますが、それぞれ特徴があります。それらの特徴から、貴店の重視するポイントを見極めクレジット決済代行会社を選択します。

お菓子屋さんや飲食店などの小規模店舗が、
クレジット決済会社を決める時の判断基準には以下のポイントがあります。

  1. 使いやすさ
  2. 決算手段の種類
  3. クレジットカードブランドの種類
  4. 購入代金に比例する、決済手数料
  5. 決済場所はオンラインか実店舗か
  6. 入金サイクル
  7. 店舗外への持ち出しの有無
  8. サブスク販売導入の有無
  9. 使用しているクラウド会計システムとの連携
  10. セキュリティ

楽天ペイ が貴店の重視ポイントにあっているか考察してみてください。
結論からいえば『楽天ペイ』は以下の特徴があります。

  1. 0円から始められる決済サービス
  2. 導入費用・月額費用・解約費用・振込手数料が無料
  3. 決済手数料は3.24%~と業界最安水準
  4. 楽天銀行口座紐付けで、翌日自動・完全無料で入金
  5. レシートプリンター内蔵のオールインワン端末近日発売
  6. 楽天ポイントユーザーを取り込める
  7. カード決済・電子マネー決済が可能なカードリーダーをプレゼント
  8. キャンペーンが沢山

ここでは、 楽天ペイ はどんな会社か?
良いとこ・気になるとこ について解説して行きたいと思います。

カードリーダープレゼント
\キャンペーン中/

楽天ペイ

この記事の内容
  1. 楽天ペイの運営
  2. 楽天ペイ(実店舗決済)の特徴は 以下の8つ
  3. 楽天ペイ(実店舗決済)の初期費用
  4. 楽天ペイの端末は3種
  5. 楽天ペイ の決済手数料
  6. 楽天ペイ 対面決済 手数料
  7. 楽天ペイのオンライン決済
  8. 楽天ポイントについて
  9. 楽天ペイの入金
  10. 楽天ペイを導入することができない業種一覧
  11. クレジット決済導入にはインターネット環境が必須
  12. 楽天ペイの気になるとこ
  13. 楽天ペイの気になる口コミ
  14. 楽天ペイ(実店舗決済)の良いところ
  15. 楽天ペイの良い口コミ
  16. 楽天ペイ(実店舗決済)をおすすめする人
  17. 楽天ペイ(実店舗決済)をおすすめしない人
  18. 楽天ペイ導入のステップ
  19. 楽天ペイ申込みに必要な書類(個人飲食店)
  20. キャッシュレス決済代行会社選択の10のポイント
  21. キャッシュレス決済代行会社比較
  22. まとめ

楽天ペイの運営

楽天ペイの運営

運営楽天ペイメント株式会社 Rakuten Payment, Inc.
楽天グループが運営する決済代行会社
2012年モバイルデバイスを活用した低コストで簡単にクレジットカード決済を可能にするサービス「楽天ペイ(実店舗決済)」を、主に中小企業が運営するPOS未導入店舗に提供。
2016年スマホアプリによる決済サービスとして「楽天ペイ(アプリ決済)」スタート
中小から大手まで様々な企業店舗での導入が急速に進む。
2017年全国規模の大手チェーン企業が展開するPOS導入済み店舗での「楽天ペイ(アプリ決済)」導入
2018年大手飲食チェーンをはじめ、コンビニエンスストア、国内初となる野球スタジアム観客席での売り子販売など、様々な場所で「楽天ペイ」アプリによる支払いが可能に。
2022年「楽天ペイ(実店舗決済)」クレジットカードのタッチ決済に対応開始

楽天ペイ導入店舗

楽天ペイは大手企業を始め中小企業・個人店と、幅広く広がっています。
導入事例は下記から公式サイト→左上【サービス】から閲覧可能。

カードリーダープレゼント
\キャンペーン中/

楽天ペイ

楽天ペイ(実店舗決済)の特徴は 以下の8つ

0円から始められる決済サービス
導入費用・月額費用・解約費用・振込手数料が無料
決済手数料は3.24%~と業界最安水準
楽天銀行口座紐付けで、翌日自動・完全無料で入金
レシートプリンター内蔵のオールインワン端末近日発売
楽天ポイントユーザーを取り込める
カード決済・電子マネー決済が可能なカードリーダーをプレゼント
キャンペーンが沢山

楽天ペイ(実店舗決済)の初期費用

スマホまたはタブレット+インターネット環境が整っていれば、
導入費用・月額費用・解約費用・振込手数料など基本的な料金が一切かからず 、手軽に導入可能です。

アプリ決済のみ

  1. スマホ又はタブレット
  2. ネットワーク環境

対面決済

  1. 決済端末 : 19,800円(税込) 電子マネー・クレジットカード対応(Elan)
  2. スマホ又はタブレット
  3. ネットワーク環境
  4. 専用レシートプリンター※必要であれば
  5. 専用レシートロール※必要であれば
  6. サイン用のスタイラスペン(オプション)

対面決済には端末やレシートプリンターが必要になりますが、
アプリ決済のみであれば、カードリーダーも不要。無料で加盟店になることも可能です。

レシートプリンターは必要がなければ、購入せずにクレジット決済の導入が可能です。

楽天ペイ解約金

楽天ペイでは解約違約金はかかりませんので、手軽に導入・利用してみることが可能です。

楽天ペイの端末は3種

カードリーダーキャンペーンにエントリー済の場合


キャンペーン参加店舗には審査通過後、カードカードリーダーを順次発送。(1店舗1台の発送)

キャンペーン参加後、誤ってご購入されても返品・返金不可。

電子マネー・クレジットカード対応(Elan)

  • 製品名:Card&NFC Reader ELAN (エラン)
  • 大きさ:103mm x 71mm x 18mm (LxWxD)
  • 重量:118g
  • 使用電池:リチウム電池
  • セキュリティ:EMV レベル1・2準拠
  • カラー:白・赤・黒

電子マネー専用(Piu)

  • 製品名:NFC Reader Piu (ピウ)
  • 大きさ:77mm x 77mm x 18mm (WxHxD)
  • 重量:94g
  • 使用電池:リチウム電池

楽天ペイ ターミナル(近日販売)

“すべてをひとつに”をコンセプトに、アプリ決済、クレジットカード決済(タッチ決済含む)、電子マネー決済に対応した、ゼロキャッシュ時代をリードする新しい決済端末。

  1. カードリーダー
  2. タブレット
  3. プリンター
  4. 通信機能(LTE・Wi-Fi)

が、ひとつになりました。シンプルながらモダンなデザインで、お店のテイストに合わせて選べる3カラーも魅力です。

楽天ペイ の決済手数料

楽天ペイは『 店舗決済 』と『 オンライン決済 』は根本的に別物です。
決済システムや手数料が別となり、申込みも別です。

どちらかを利用していても、導入には再び申込みが必要となります。

楽天ペイ 対面決済 手数料

楽天ペイ 対面決済で 出来る決済

  1. 対面クレジット決済(楽天カード含む)
  2. タッチ決済
  3. 交通系電子マネー
  4. 電子マネー(楽天Edy含む)
  5. QR決済(楽天Pay含む)

 対面決済

VISA、Mastercard、American Express
JCB、Diners Club、Discover
3.24%





楽天ペイ 交通系電子マネー 

交通系電子マネー
3.24%



楽天ペイ/d払い/PayPay/メルペイ/auペイ/ゆうちょペイ/etc


楽天Edy、nanaco、WAON
QUICPay、iD:
3.24%


お客様が利用されるApple Payの
支払い設定により異なる


アプリ決済

楽天ペイ:決済手数料率は3.24%
(キャンペーン適応時 決済手数料実質0%)


au PAY :決済手数料3.24%


インバウンド決済

アジア各国のスマホ決済を、
日本国内のお店でも利用可能に。

  • インバウンド決済は、楽天銀行の提供するサービスです。
  • 法人または個人事業主の方であれば申し込み可能。
  • 年会費や月額費用等の固定費も無料

楽天ペイのオンライン決済

楽天ペイはオンライン決済と対面決済では根本的に別のものとなり、改めて申込みが必要です。また、決済手数料も大きく変わってきます。

楽天ペイ オンライン決済で 出来る決済

  1. クレジット決済
  2. 楽天ポイント決済
  3. 楽天キャッシュ決済
  4. サブスク決済

楽天ペイオンライン決済 データ処理手数料

受注確定取消
デジタルコンテンツ以外5円/1件5円/1件5円/1件
デジタルコンテンツ5円/1件0円/1件5円/1件

※楽天ペイ(オンライン決済)V2についてデータ処理手数料は無料。
ただし、今後変動する可能性があります。データ処理手数料をご確認の上お申込みください。

楽天ペイオンライン決済手数料

以下の楽天ペイオンラインの決済手数料にはクレジットカード手数料、及び楽天ポイント付与原資分が含まれています
(すべて税抜価格です。別途消費税がかかります。)

  • デジタルコンテンツ以外:4.0%※1
  • デジタルコンテンツ:8.0%~(商材による)※1

※各金額は、2015年6月1日以降の新規お申し込み分より適用

楽天ポイントについて

楽天ペイのオンライン決済は『決済手数料』を見ていただければわかるように、決済手数料にポイント原資がふくまれています。

しかし、対面決済ではポイント原資の記載がありません。少しわかりにくいところなので、このポイントについて解説します。

楽天ペイ(実店舗決済)のポイントについて

楽天ペイ(実店舗決済)を導入した場合、すべての決済を利用したお客様に楽天ポイントがつくわけではありません。

楽天ポイントがつく決済手段

楽天ペイ(実店舗決済)で決済した場合、楽天ポイントがつくのはお客様が以下の決済手段を利用した場合のみです。

  1. 楽天カード
  2. Paypay
  3. 楽天Edy
  4. 楽天Pay

楽天ポイント原資

店舗側からポイント原資を支払う必要性

ポイント原資の支払いデータ処理手数料
楽天ペイ(実店舗決済)なしなし
楽天ペイ(オンライン決済)あり
(決済手数料に含む)
あり
(1件5円程度)

楽天ペイの入金

楽天銀行で最短翌日入金

入金依頼後、最短翌日入金

その他銀行を入金口座とした場合

  1. 月1自動入金
  2. 手動入金

楽天ペイの入金手数料

楽天銀行0円
その他の銀行330円(消費税込)
楽天ペイ入金手数料(2022.12現在)

楽天ペイを導入することができない業種一覧

取り扱い禁止商材

公序良俗に反するもの
銃刀法・麻薬取締法・ワシントン条約その他の関連法令、条例等又は国際条約の定めに違反するもの
第三者の著作権・肖像権・知的所有権などを侵害するもの
商品券・プリペイドカード・印紙・切手・回数券その他の有価証券、換金性のあるポイント、電子マネーのチャージ
商品等の引渡し若しくは役務提供を複数回に渡り又は継続的に行う取引(特定商取引に関する法律に定義する「特定継続的役務提供」を含むが、これに限られない。)
その他、当社が不適当と判断したもの

クレジット決済導入にはインターネット環境が必須

クレジット決済を導入するにはインターネットネットワーク環境が必須です。

カードリーダープレゼント
\キャンペーン中/

楽天ペイ

楽天ペイの気になるとこ

  1. リンク型決済 未対応
  2. サブスク決済を利用するにはオンライン決済を導入

リンク型決済 未対応

リンク型決済とは
決済URLをメールやSNSのダイレクトメールで送信することで、ホームページやネットショップを持っていなくても、直接お客様に決済を行なってもらえる決済手段です。

楽天ペイはリンク型決済には対応していません。

サブスク決済を利用するにはオンライン決済を導入

サブスク決済とは
サブスクは「サブスクリプション」の略
「予約購読」「定期購読」「会費」

1度決済を済ませると、決められた月や日に定期的に自動で継続して決済を行う、
月額課金・定額制で利用できる決済システムです。

楽天ペイ対面決済では、サブスク決済は利用できません。オンライン決済を導入する必要があります。

楽天ペイの気になる口コミ

楽天ペイ(実店舗決済)の良いところ

  1. 決済手段が豊富
  2. 楽天銀行選択で入金手数料が無料
  3. 楽天銀行選択で現金なみのキャッシュフロー
  4. 楽天ポイントを利用したいお客様の増加
  5. 決済手数料が業界最低推奨
  6. 固定費がかからない
  7. オールインワン端末発売予定

決済手段が豊富

楽天ペイは対面決済・オンライン決済、両方に強い決済代行会社です。

クレジットカード決済をはじめ、電子マネー決済・交通系電子マネー決済・楽天ポイント決済など決済手段が豊富。

また、サブスク決済もオンライン決済からの対応が可能です。
注意点としては、オンライン決済からの決済手数料は少し高めの設定なっている所です。

楽天銀行選択で入金手数料が無料

振込手数料は、楽天銀行の口座であれば無料です。
楽天銀行を持っていない方は振込用口座として作っておくことおすすめします。


※その他の金融機関の場合は220円(消費税込)/回

楽天銀行選択で現金なみのキャッシュフロー

楽天ペイの振込サイクルは『楽天銀行』を選択することで、入金依頼後➡︎最短翌日入金
毎日入金があれば、実質現金並みのキャッシュフロー。常に手元に現金があることで、経営を円滑に行うことができます。

【楽天銀行の場合、翌日自動・完全無料で入金が完了】

楽天ポイントを利用したいお客様の増加

楽天市場などの楽天サービスご利用で貯まった『楽天ポイント』を『楽天ペイアプリ』を 通じて実店舗の支払いにご利用可能。

楽天会員の送客効果や顧客単価の増大が見込めます。

決済手数料が業界最低推奨

カード決済・電子マネー決済の決済手数料は3.24%~と業界最安水準です。

固定費がかからない

固定費は経営をしていく上で重くのしかかることもあります。
楽天ペイは導入費用・月額費用・解約費用・振込手数料など基本的な料金がかからないため、気軽に導入できます。

オールインワン端末発売予定

今までの決済端末は、タブレットやスマホとセットで利用することが主流でした。
オールインワン端末はタブレットやスマホの必要がなく、端末自体のパネルで決済の作成、カードリーダーやプリンターの役割までこなしてくれるため、

煩わしい端末の連携が無くなり、時短に。また、レジ周りをスッキリとコンパクトにすることができます。

楽天ペイの良い口コミ

楽天ペイ(実店舗決済)をおすすめする人

  1. 固定費なしでクレジット決済を導入したい方。
  2. 色々な決済方法を導入したい方。
  3. 楽天ユーザーの流入を求める方。
  4. 早い入金サイクルを求める方。
  5. オールインワン端末でシンプルにクレジット決済を導入したい方。

①固定費なしでクレジット決済を導入したい方

固定費は経営をしていく上で重くのしかかることもあります。
固定費はなるべくかけたくないとお考えの方がほとんどだとおもいます。

楽天ペイは固定費がかからないため導入したい方は気軽に導入可能です。

②色々な決済方法を導入したい方。

楽天ペイは決済手段が豊富です。主要決済手段を一通り利用したい方は楽天ペイを選択視野に入れてみましょう。

③楽天ユーザーの流入を求める方。

楽天市場などの楽天サービスご利用で貯まった『楽天ポイント』を『楽天ペイアプリ』を 通じて実店舗の支払いにご利用可能。

楽天ユーザーの流入を求めている方は楽天ペイ以外に選択はないしょう。

④早い入金サイクルを求める方。

楽天ペイの振込サイクルは『楽天銀行』を選択で、入金依頼後➡︎最短翌日入金
現金商売に慣れている飲食店などはクレジット決済導入に不安があるかもしれません。
毎日入金があれば、実質現金並みのキャッシュフローといえます。

入金サイクルは早くないと困る。早い方が助かるという方は、楽天銀行を開設のうえで、楽天ペイの導入の検討を。

⑤ オールインワン端末でシンプルにクレジット決済を導入したい方。

タブレットやレシートプリンター、端末が一つにまとまったオールインワン端末の利用で、レジ周りをスッキリさせることができます。

オールインワン端末を選択すれば、タブレット⇄決済端末を交互に確認する必要がなくなり、スマートに決済を完結。

楽天ペイ(実店舗決済)をおすすめしない人

  1. サブスク決済やリンク型決済を利用したい方
  2. 楽天ポイントなどの楽天ペイの特徴に魅力を感じられない方

サブスク決済やリンク型決済を利用したい方。

楽天ペイ(実店舗決済)はオンラインショップから決済には対応していません。オンラインショップにクレジット決済を導入したい方や、サブスク決済を導入したい方は 別途 楽天ペイ(オンライン決済)の導入が必要です、

また、楽天ペイは実店舗決済・オンライン決済共にリンク型決済は対応していませんので Square  やSTORES 決済 (旧:Coiney) を併用するなどして、決済手数料を抑えとも可能です。

楽天ポイントなどの楽天ペイの特徴に魅力を感じられない方

楽天ペイ導入の最大のメリットは楽天圏内のお客様を取り込むことができるということです。楽天ユーザーは利用すればするほど、様々な形で特典がつく仕組みになっているため、楽天ポイントが付与される店舗を選択して購入します。

このメリットに魅力をかんじることができない方は、他社と使い勝手を比較する必要があります。しかし、楽天ペイは他社と比べても決済手数料も安めで楽天ユーザーは付加価値と考えても導入メリットは充分にあります。

逆に、楽天ユーザーを取り込むことを考えるならば、『楽天ペイ一択』と言ってもよいでしょう。

楽天ペイ導入のステップ

導入までに必要なものは4つ

  1. 決済端末
  2. スマホorタブレット
  3. 楽天ペイ加盟店アプリ
  4. ネットワーク環境

QRコード決済だけ利用したい場合カードリーダーは不要。
クレジットカード決済、電子マネー決済に対応するならカードリーダーが必要。

楽天ペイ導入までの4ステップ

  1. 楽天ペイ(実店舗決済)に申し込み
  2. 加盟店審査
  3. スタートキットお届け
  4. QRコードを設置
  1. 楽天ペイ(実店舗決済)に申し込み
    申し込みボタンより、楽天ペイ(実店舗決済)にお申し込み、必要次項を記入。

    (『クレジットカード電子マネー決済導入0円キャンペーン』に参加の場合、
    お申込み時に、フォームの『クレジットカード電子マネー決済導入0円キャンペーン参加条件確認』項目にて『参加する』を選択してください。)
  2. 加盟店審査
    楽天ペイにて加盟店審査。メールにて審査結果をご連絡。
    (通常1ヶ月程度)
  3. スタートキットお届け
    審査通過した加盟店様から順次、スタートキットを発送いたします。
  4. 初期設定
    タブレットまたはスマホに『楽天ペイ加盟店アプリ』にダウンロード。
    決済端末の設定は同梱のマニュアルを参考に行う。

カードリーダープレゼント
\キャンペーン中/

楽天ペイ

楽天ペイ申込みに必要な書類(個人飲食店)

  1. 代表者情報氏名、生年月日、性別、メールアドレス、自宅電話番号、自宅住所
  2. 店舗情報店舗名称、店舗住所、店舗電話番号、販売形態、お取り扱い商品
  3. 口座情報
  4. 店舗URL審査には、店舗のURL(商品やサービスが掲載されているWebページ)があると審査の時間が短くなります。
    ※店舗が完成していない場合は、以下をご用意。
    1.店舗の賃貸借契約、オープン案内、求人募集のいずれかが確認できる資料(賃貸借契約書、オープン告知チラシ、求人広告)
    2.店舗名と併せて店舗住所、電話番号が確認できる資料
    3.お取扱いの商品・サービス内容、価格(販売方法)が確認できる資料
  5. 本人確認書類

本人確認書類とは

本人確認書類以下のうちいずれか1点が必要。「スキャン」、「コピー」、「デジタルカメラ・スマホ等で撮影」した画像を用意。※ファイル形式:JPEG、GIF、PDF、BMP、PNG / 1ファイル当たり5MB以下
楽天銀行口座をすでにお持ちの方は本人確認書類は不要。

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • 健康保険被保険者証
  • 旅券(パスポート)
  • 住民票
  • 住民基本台帳カード
  • 印鑑登録証明書
  • 在留カード
  • 外国人登録証明書
  • 特別永住者証明書


※書類はお申し込み後でも提出可能。

キャッシュレス決済代行会社選択の10のポイント

お菓子屋さんや飲食店などの小規模店舗が、
クレジット決済会社を決める時の判断基準には以下のポイントがあります。

  1. 使いやすさ
  2. 決算手段の種類
  3. クレジットカードブランドの種類
  4. 購入代金に比例する、決済手数料
  5. 決済場所はオンラインか実店舗か
  6. 入金サイクル
  7. 店舗外への持ち出しの有無
  8. サブスク販売導入の有無
  9. 使用しているクラウド会計システムとの連携
  10. セキュリティ

上記のポイントから、自分が何を一番重視しているか考えます。

クレジット決済会社にはそれぞれ特徴がありますので、
その重視したいポイントと使い勝手を考慮したうえで、決済会社を選択しましょう。

サブスク販売の導入を考えているようでしたら、”サブスク決済”が導入できる代行会社の選択が必須です。

詳しくは『キャッシュレス決済代行会社選択の10のポイント』にて解説しております。

キャッシュレス決済代行会社選びの10のポイント【菓子屋・ケーキ屋・カフェ・パン屋・飲食店・デセール専門店・キッチンカー】 ひとことにキャッシュレス決済と言っても、色々な会社が存在します。正直、色々ありすぎて、どこの会社が自分のお店に合っているのか、どこの会...

キャッシュレス決済代行会社比較

スクロールできます➡︎

公式サイトSquare  STORES 決済 (旧:Coiney) AirPayPAYGATE 楽天ペイstera pack スモールビジネス/
スタンダード

stera pack
1年お試
プラン

 
 詳しくみる詳しくみる詳しくみる詳しくみる詳しくみる詳しくみる詳しくみる
月額無料無料無料¥3,300無料¥3,300


¥0

決済手数料2.5%〜3.24%〜3.24%〜3.24%〜3.24%〜1.98%~
2.7%〜
3.24%〜
入金
手数料
無料

売上合計10万円以上:無料
売上合計10万円未満:200万円

無料

・みずほ銀行:¥100
・その他銀行:¥200

¥330

・三井住友銀行
:無料
・その他銀行
:220円

・三井住友銀行
:無料
・その他銀行
:220円

決済端末 ¥46,980
→¥39,980
¥19,800
無料キャンペーンあり
¥20,167
無料キャンペーンあり
¥30,800¥19,800
無料キャンペーンあり
無料

※修理・交換も無料

無料

※修理・交換も無料

振込サイクル最短翌日最短翌々日登録金融機関により異なる
月/3回
または
月/6回

・月2回末締め
翌15日払い

・15日締め
当月末払い

最短翌日

・月 6 回締め
2 営業日後払い

・月 2 回締め
2 営業日後払い

・月 2 回締め
15 日後払い

・月 6 回締め
2 営業日後払い

・月 2 回締め
2 営業日後払い

・月 2 回締め
15 日後払い

周辺機器 ・タブレット/スマホ
•レシートプリンター
・タブレット/スマホ
•レシートプリンター
・iPhone/iPad
•レシートプリンター
レシートプリンター内蔵・タブレット/スマホ
•レシートプリンター
レシートプリンタ内蔵
レシートロール紙無料
レシートプリンタ内蔵
レシートロール紙無料
決済手段・対面支払い
クレジットカード/タッチ決済
・電子マネー/スマホ決済
・ブラウザ決済
・QRコード(paypay)
・Square請求書決済(リンク型決済)
・ECサイト決済
・サブスク決済
・対面支払い
クレジットカード/タッチ決済
・電子マネー/スマホ決済
・QRコード
・STORES 請求書決済(リンク型決済)

・対面支払い
クレジットカード/タッチ決済
・電子マネー/スマホ決済
・QRコード

・対面支払い
クレジットカード/タッチ決済
・電子マネー/
スマホ決済
・QRコード

・対面支払い
クレジットカード/タッチ決済
・電子マネー/スマホ決済
・QRコード
・ECサイト決済

・対面支払い
クレジットカード/タッチ決済
・電子マネー/スマホ決済
・QRコード
・対面支払い
クレジットカード/タッチ決済
・電子マネー/スマホ決済
・QRコード
サブスク決済×××××
電子マネー
/スマホ決済
・交通系ICカード
・Apple Pay
・Google Pay
・ID
・Qucik Pay
・交通系ICカード
・Apple Pay
・Google Pay
・交通系ICカード
・Apple Pay
・Google Pay
・ID
・Qucik Pay
・ポイント系等
・交通系ICカード
・ID
・WAON
・nanaco
・楽Edy
・QUICPay
・交通系ICカード
・Apple Pay
・Google Pay
・iD
・QUICPay
・nanaco
・楽天Edy
・WAON
・交通系ICカード
・ID
・WAON
・nanaco
・楽Edy
・交通系ICカード
・ID
・WAON
・nanaco
・楽Edy
屋外決済××
QRコード/スマホ決済・PayPay・WeChat Pay・d払
・PayPay
・LINE Pay
・au Pay
・J Coin
・WeChatPay
・unionPay
・Ali Pay
・PayPay
・楽天Pay
・au PAY
・メルペイ
・LINE Pay
・D払い
・Wechat Pay
・ALIPAY
・楽天Pay
・au PAY
・楽天Pay
・d払い
・PayPay
・メルペイ
・au PAY
・ゆうちょPay
・ALIPAY
・WeChat Pay
•UnionPay(銀聯)
・楽天Pay
・d払い
・PayPay
・メルペイ
・au PAY
・ゆうちょPay
・ALIPAY
・WeChat Pay
•UnionPay(銀聯)
 

まとめ

楽天ペイとは?
楽天ペイメント株式会社 Rakuten Payment, Inc.
楽天グループが運営する決済代行会社

楽天ペイの特徴

  1. 対面決済に特化
  2. 初期費用 0円
  3. 端末無料•故障時修理無料
  4. 月々¥3,300の固定費
  5. レシートプリンター内蔵のオールインワン端末
  6. レシートロール無料
  7. 振込手数料 三井住友選択で0円
  8. スタンダードプランでVISA•Master cardは初年度2.8%!
    2年目から年間取引額で変化
  9. 集客アプリが無料
  10. 光回線必須・有線LAN接続を推奨

楽天ペイの気になるとこ

  1. リンク型決済 未対応
  2. サブスク決済を利用するにはオンライン決済を導入

楽天ペイの良いところ

  1. 決済手段が豊富
  2. 楽天銀行選択で入金手数料が無料
  3. 楽天銀行選択で現金なみのキャッシュフロー
  4. 楽天ポイントを利用したいお客様の増加
  5. 決済手数料が業界最低推奨
  6. 固定費がかからない
  7. オールインワン端末発売予定

楽天ペイをおすすめする人

  1. 固定費なしでクレジット決済を導入したい方。
  2. 色々な決済方法を導入したい方。
  3. 楽天ユーザーの流入を求める方。
  4. 早い入金サイクルを求める方。
  5. オールインワン端末でシンプルにクレジット決済を導入したい方。

楽天ペイをおすすめしない人

  1. サブスク決済やリンク型決済を利用したい方
  2. 楽天ポイントなどの楽天ペイの特徴に魅力を感じられない方


キャッシュレス決済代行会社選択の10のポイント
お菓子屋さんや飲食店などの小規模店舗が、
クレジット決済会社を決める時の判断基準には以下のものがあります。

  1. 使いやすさ
  2. 決算手段の種類
  3. クレジットカードブランドの種類
  4. 購入代金に比例する、決済手数料
  5. 決済場所はオンラインか実店舗か
  6. 入金サイクル
  7. 店舗外への持ち出しの有無
  8. サブスク販売導入の有無
  9. 使用しているクラウド会計システムとの連携
  10. セキュリティ

カードリーダープレゼント
\キャンペーン中/

楽天ペイ

そもそも『クレジット決済って導入するべきなの?』という疑問をお持ちの方は以下で
クレジット決済の必要性について解説しております。

【導入前に知りたい】クレジット決済・キャッシュレス決済とは|普及している理由|わかりやすく! クレジット決済・キャッシュレス決済とは現金を持ち合わせていなくても支払いができる方法です。このページをご覧のあなたは、世の中にどんどん...
ビジネスプランのおすすめポイント

私のお店は、実際にジンドゥービジネスプランを利用しています。

◉ホームページもオンラインショップもひとまとめにできる。

◉かっこいいホームページが、簡単にできる。

オンラインショップの販売手数料がかからない。

◉コスパが最高。

◉ブランディングがしやすい。

◉バースデーケーキの予約ページで予約が増えた。

お菓子屋さんの『あいうえお』編集長
yuuki
フランスで4年間修業した職人歴22年の菓子屋が綴る、小さなお菓子屋さんの作り方。0から3店舗立ち上げた経験を元に『開業・経営』に役立つノウハウや情報を発信しています。
\ Follow me /